すうし

すうし
すうし【数詞】
体言の一。 ふつう, 名詞の一種とされる。 数量や順序を数で表す語で, 助数詞を伴うこともある。 数量を数で言い表す基数詞(例, 一つ・三人・五冊)と, 数によって順序を言い表す序数詞(例, 一番・二号・第四)がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”